当院のご案内

治療方針

当院では、患者様が満足し安心できるよう、

1)丁寧にわかりやすい説明
2)正確な診察、診療

をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。

医院概要

医療機関名
医療法人 桜和会 みずえだに歯科
院長名
水枝谷 浩己
診療科目
一般歯科、予防歯科、小児歯科、審美歯科、歯科口腔外科
所在地
〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町3925-3
電話番号099-244-8210
FAX番号099-244-8210

ご来院の皆様へ

毎月、月初めには保険証の提示をお願い致します。
又、保険証の資格を喪失なさった場合は、ただちに受付にお知らせ下さい。
例えば、
1.保険証が変わった時
2.記号、番号が変わった時
3.その他提示を求められた時

以上、宜しくお願い致します。


※医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています

 

 歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。 

 医療情報取得加算

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。

患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。 

 医療DX推進体制整備加算

当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。 

  明細書発行体制等加算

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。

なお、必要のない場合にはお申し出ください。 

 歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。 

 在宅医療DX情報活用加算

当医院では患者さん宅への訪問診療時においても、オンライン資格確認などを活用し、質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、計画的な医学管理の下に、訪問診療を実施しています。 

 クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。 

 CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

設備

院内全体を“歯医者さんのイヤな臭い”をなるべく感じないように、アロマを設置しています。

そこから発するマイナスイオン・オゾン・アロマエッセンスの作用により少しでもリラックスして診療が受けられるように配慮しております。

待合室

ゆったりくつろげる空間でお待ちいただけます。
待ち時間を有効にすごして頂けるよう、図書やマンガ類も多数揃えております。

キッズエリア

お子様や、お子様連れのお母様にも安心してご来院いただけるように、キッズエリアを設置しています。

笑気吸入器

歯科恐怖症の方や歯科治療を嫌がる小さいお子さんのために“さわやか診療”を行うために、当医院では笑気吸入鎮静法による診療を行っています。
痛み・不安・恐怖感などがやわらぎ、リラックスした状態で、安心して診療が受けられます。

医療法人桜和会 みずえだに歯科

医療法人桜和会 みずえだに歯科
〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町3925-3
TEL.099-244-8210
FAX.099-244-8210

アクセスマップ
歯科衛生士募集